潰瘍性大腸炎歴31年のあるブロガーの独自すぎる食事法

現在寛解中 / UC以外に十代から続く疾患あり / 具合を悪くしない限り毎週月曜日に投稿します

不快になる食べ物、不調になる食べ物は、人生から追放します

こんにちは、RealKei JPです。

 

先々週の

 

ulcerativecolitisdiet-realkeijp.hateblo.jp

 

に引き続き、具体的な食事法を書いていきます。

 

それは、ずばり、UCとは関係なく、自分自身が、不快になる食べ物、不調になる食べ物は、損切りするということです。

 

私は、徹底的に自分に素直になることにしました。

 

不快になるとか不調になるなどは人それぞれ異なりますから、私は人様にはこれは食べないほうがいい!、あれも食べないほうがいい!、などは口が裂けても申し上げることはないです。

 

あくまで私の方法です。

 

食材の仕分け作業に二十年以上、また、やめたくてもやめられない、ある「食」を人生から追放するには、数年間計画的にやめる方法へもっていき、断ち切るという苦労がありました。

 

ある「食」とは、お酒です。

 

私は、大がつくほどの酒豪でした。

 

酔う状態を「不調」とし、酔いが覚めた後の虚しさを「不快」に認定しましたが、まあ断酒するのは大変でした。

 

食による不快と不調は、人生の損失そのものです。

 

そこには、積み上げるものは一切ありません。

 

それができるのは、食の商人を取り仕切るその人達のオーナーだけです。

  

少ない食材で過ごすようになると、何かを食べて起きる事象に対してネガティヴな感情を抱かなくてもよくなり、人付合いも狭まり、時間が生まれます。

 

時間が生まれるということは、人生を長く生きられるということです。

 

日々の生活の中での潰瘍性大腸炎ならではの諸々の作業、通院、忙しい私たちには、一分一秒の時間は大切です。 

 

尚、私が食べないものは、母艦ブログに明記しています。

 

潰瘍性大腸炎寛解期の食事」のタグの最新投稿が最新の食材リストになります。

 

潰瘍性大腸炎寛解期の食事 Archives | 身軽に気軽に移動のできる、創造的な人生を送るためのブログ

 

それではまた来週の月曜日にお目にかかりましょう。

 

 

 

31年の歴史

こんにちは、RealKei JPです。
 
潰瘍性大腸炎歴31年の私の独自すぎる食事法についてを書くブログなのですが、詳しい食事方法の前に、今回の投稿では、その疾患を含む十代から続く今でも気にすべき身体の特徴や、食事のことを時系列で書きます。
 
最初の方は具体的な年齢を書いていますが、その後は年代になっています。
 
私の年齢は適当に想像してくださいw(すぐにわかりますw)。
 
私の炎症性腸疾患(IBD)の主治医は食べ物と潰瘍性大腸炎は関係ないとおっしゃり、自分でも長い間の経験で強く思います。
 
それでも食は生きるためには大切なので気にします。
 
同時に、人間社会は交易社会資本主義社会ですから、ヒトの健康もその枠組みに含まれ、ことが進んでいきます(私が言っている意味、おわかりでしょうか)。
 
 それでは、始めます。
 
3-4歳
アトピーが出始める。
--->そこまでひどいものではない。現在は自分に「合わないらしい」食材を体内にいれない限りは起きない。
 
9歳
胃痛もちとなる。
---> 30歳手前のある日に消えた。
 
13歳
胃潰瘍手前と診断される。
---> 胃痛は30歳手前まで続く。
 
14歳
ナルコレプシーのカタプレクシー(情動脱力発作)が起き始める。
---> ある日を境に起きた(よく覚えています)。今思えば睡眠障害もこのあたりから。 異常を我慢しなければならない環境に身を置いていたため、身体の異常は素通りに。結局何十年も放置。ナルコレプシーとわかったのは2年前。
 
15歳
---> ある日突然症状が出た。ペンタサを服用し始める。消化の良いと言われる炭水化物の食事が増えた。
 
15歳
反応性低血糖症の症状が出始める。
---> 異常を我慢しなければならない環境に身を置いていたため、身体の異常は素通りに。結局何十年も放置。判明したのは昨年。
 
以降は虚弱体質でありながら健常者の仮面をかぶり普通の生活を送る。
 
18歳
喫煙開始。
---> 第一志望の憧れの地方大学の補欠合格がもれ(私は東京生まれの東京育ち)、都内と神奈川の滑り止め校も落ちて、未成年であるにも関わらず不良の道へ。後に救ってくれた大学が見つかり卒業もできた。 そしてすさまじくお腹が楽になった。
 
20代前半
ペンタサをやめた。
---> 「元祖糖質制限食」に出合い、食事と健康の関係を考えペンタサをやめる決意をした。牛乳はこの時から飲まなくなり(他の乳製品は食べていた)、離乳食で食べた米を食べるのを減らし、小麦が穀物の主となった。
 
以降2016年まで20年以上、潰瘍性大腸炎の薬は全く服用せず、他の薬もほぼ飲まず、毎年ではないが大腸内視鏡検査をやりながら、引き続き健常者のふりをして普通の生活を送る。
食事は、元祖糖質制限食が正しいことはわかっていたが、結局のところ「人とのつながりが欲しい」という欲望を満たすために、基本「元祖糖質制限食」ではあるものの、お酒を飲んだり、甘い物を食べたり、蕎麦を食べたり、米を食べたり、時期によっては、マクロビオティックアーユルヴェーダ食や塩抜きダイエットに凝っていた。
 
30歳手前
---> 胃痛がなくなった。
チャクラを学んだその日にすっと消えた。
 
2009年か2010年頃
哺乳類肉を食べるのをやめた。
---> 以前から、牛を食べるとお腹が痛くなる、豚を食べると出し物の状態が〇〇となる(お腹をくだすわけではない)、ということはわかっていたのだが、「肉の美味しい味が好き」で断ち切れず。しかし思い切ってやめた。腹痛は激減した。
 
2015年
断酒した。
---> これにより何かの行事以外は「元祖糖質制限食」がほぼ完璧に行うことができるようになった。
 
2015年
喫煙をやめた。
---> 断酒をしたらシガレットが不要となりやめた(お酒の時だけの喫煙者となっていたので)。自分も世の中の健康ブームにのったと浮かれる。
 
2016年
潰瘍性大腸炎大再燃。
---> 外耳炎になり耳鼻科医から処方された抗生物質を「うかつにも」飲んだ当日にその日が始まった。3ヶ月以上の自宅療養と長期治療入院、自宅療養とリハビリで約一年を要した。入院前半の病院では、消化が良いということで糖質たっぷりの病院食が提供された。当時は反応性低血糖症と診断されていなかったから、病院側におかしな症状が出るから糖質控え食にしてくれたほうが身体が楽だと訴えたところ、「病院食は予算内で提供することが一番大切なことであり、患者の身体は優先できない」とはっきり言われ(管理栄養士さんの職務なのでこの発言と行動は極めて正しい)、クレーマー扱いされ取り合ってもらえず。入院後半の転院先の病院は、同じくまだ反応性低血糖症とわかっていないにも関わらず、出来る限りのことをしてもらえた。
 
2017年-2018年
潰瘍性大腸炎の治療時の副作用?やらナルコレプシーやら反応性低血糖症の症状がひどくなる。
--->  普通の生活を送ろうと懸命になるが空回りする。
 
2017年
ナルコレプシーとわかる。
--->  神経内科に1年通院した結果、在宅ワーカーなので発作が出たら、寝る、休む、を行い生活に組み込もうということになった。つまり薬は飲まない。薬については他の医師たちにも相談。神経内科以外の主治医の先生方全員の顔の表情、違う病院の医師の言葉、服用しないほうが良いと直感した。
 
2018年
反応性低血糖症とわかる。
---> 私の独自すぎる食事法(この頃はキュウリやズッキーニやトマトなどの実野菜を食べていたが)はそのままで、食べ方のコツを医師から教えていただき、症状を起こさないようにしている。 
 
2018年
塩分を大量にとり、油をリノール酸油に変え、毎日長距離を歩き始めたら急激に体調がよくなった。
  
現在
大再燃以降はペンタサと漢方を服用。時々おかしくなることもあるが(主治医には何度も相談しているが、こればっかりはなんともできないので我慢して欲しいと言われている)毎日元気に過ごしている。
  
以上。
 
 このような流れです。
 
 試行錯誤の人生です。
 
喫煙については「わざわざ」書きました。
 
この意味は疾患歴が長い方ならご理解いただけるはずです。
 
 繰り返しになりますが、IBD(炎症性腸疾患)の主治医の先生は「食べ物と潰瘍性大腸炎は関係ない」とおっしゃいますし、私も罹患歴が長い中そう思っています。
  
ただ、〇〇を食べて不調になる、ということには敏感になる必要はあります。
 
というのも、身体は大腸だけで成り立たない、というのがヒトとしての私の考えです。
 
「〇〇を食べて不調になる」の〇〇はヒトによって異なるでしょう。
 
長い間の時間をかけて、〇〇を「減らす」「人生から追放する」ということで、色々が落ち着いているのが私の食事法です。
 
だから独自すぎるのです。
 
自分にとっての〇〇については、このブログでも公開しますが、私の母艦ブログのほうでは頻繁にお伝えをしています。
 
今後、体調がどうなるかはわかりませんが、ここまでに至るまでには長い道のりでした。
 
もちろん、自分より罹患歴の長い人から、何かしらの教えを請いたいともずっと考えていました。
 
でも、インターネットが普及して以降一生懸命検索しても、自分より罹患歴が長い人は、政治家の安倍晋三氏と、Twitterで一度お話ししたことのある女性(その方も、ご自分とほぼほぼ歴が同じより少し短いという人は私が初めてと言っていた)だけです。
 
寛解しているらしい安倍氏の本当のところの食生活や健康に関する行動(メディアが伝える氏の食事は職務としてのパフォーマンスでしょう。なぜなら政治家は交易社会のために存在する人間という立場のヒトだからです)、Twitterで一度だけ交流を持った方の生活ぶり、当然ながら全くわかりません。
 
近年では、患者会に参加すれば、もしかしたら病気の先輩が見つかるかり良い情報を得られるのかもしれないと考えました。
 
しかし、ネット越しで会のスケジュールや内容や様子を見ると、その会には必ず「米」「砂糖」「豆」「芋」が伴っているようで(全ての会がそうではないと思いますが)、自分が合わない食材が出る場には、時間とお金を使うことはしませんから参加も難しいのです。
 
というわけで、頼れるのは図書と二十年以上に及ぶ自分の人体実験、IBDの主治医の「潰瘍性大腸炎は関係なく私自身が調子が悪いと感じるものは食べない、水をたくさん飲む」、他の科の先生たちの助言、色々とミックスさせているので、超オリジナル、人様にはお勧めすることができない、独自すぎる食事で暮らすことにしています。
 
食事方法を構築する上で、私が参考にしている(した)書籍とそのジャンルは以下の通りです。
 
ざっと24-5年で読んだ本の一部です。
 
---
ノンフィクション作家の、故 宮本美智子さんの「世にも美しいダイエット」シリーズ全て
アマゾン ---> https://amzn.to/2NOXqLY
カバゴン先生こと教育評論家の、故 阿部進さんの著書
砂糖の歴史、アメリカの歴史、アフリカンアメリカンの歴史、商品先物、東オランダ会社、糖質制限、原始人食、ケトン食、病気の歴史、塩に関する素人でも読める図書全般、株式投資、広告代理店の秘密、などなど、各ジャンルのありとあらゆる書物(タイトルと著者名は書ききれない)
※その他、小松菜の歴史、スパイスの歴史、鶏の歴史、塩田廃止の歴史、鯨関連の書籍や、過去に卒業した大学のとあるクラスでの先生の一言、学びなおしで入学している放送大学のとある授業で教わったこと、最近は、明治大正昭和の経済人の功績(特に敗戦後に活躍した商才のある人達)、これらも食事法の構築を助けている
---
 
口にいれる物以外のジャンル、例えば、一国の歴史、経済、金融や投資、広告代理店の秘密、これらがなぜ食事法に関係しているか、不思議に思われるかもしれません。
 
それは、冒頭でもお伝えしたように、人間社会は交易社会資本主義社会なのでヒトの健康もその枠組みに含まれているということが多いに関係しているのです。
 
あくまで私見です。
 
すっかり長文の投稿になりました。
 
次回からは、詳しい食事方法を書いていけると思います。
 
それではまた来週の月曜日にお目にかかりましょう。
  
 
 
 ♡♥♡♥♡♥
 
【RealKei JP】情報
 
毎日更新。本情報、健康情報、ミニマリスト論を三本柱としたブログです。
  
 
 
 
最近始めました。毎日更新予定です。日課のウォーキングの記録を投稿します。
 
最近始めました。毎週月曜日に更新予定です。「潰瘍性大腸炎歴31年のあるブロガーの独自すぎる食事法」がテーマです。
 
最近始めました。毎週火曜日に発行予定です。「「新しいミニマリズム」あるミニマリストの独自すぎる食事法」がテーマです。
 
「新刊情報」無料メールマガジン : hello@plen-act.com
月-金曜日08:00-12:00の間と日曜日08:00-23:59の間に1回配信。土曜日と祝日はお休み。
近日発売の注目の新刊の書誌情報と、出版関連のニュースを集めた、事務的なメールマガジンです。
ご希望の方は、「新刊情報 希望」とメールをくだされば、営業日翌日か翌々日からお届けします。
バックナンバーは、現在は当日17;00に  http://realkeijp.com/ にアップしています。
 
 
 

水と天日海塩をたくさんとって、たくさん歩きます

こんにちは。

 

ブログを訪問してくださいまして誠にありがとうございます。

 

今回の投稿からは具体的な食事法を書いていきます。

 

第一回目でもお伝えしましたように、この方法は私の方法であって、人様におすすめするものではないことをお知らせいたします。

 

何卒よろしくお願いいたします。

 

さてさて。

 

食事方法で一番気を付けていることは、水と天日海塩をたっぷりととることです。

 

水の量は寒い今のこの季節は4L(お茶やコーヒーは除く)、天日海塩は20g、これらを工夫して体内に入れます。

 

水も塩もかなりの量ですから、クリアできるようになるまでは工夫がいりました。

 

結果、楽な方法が見つかりました。

 

塩水にしてしまうこと、そして、朝起きて一気に700-800mlを飲んでしまう、おやつや食事でスープを作って飲む、これらをやるのです。

 

というかやらない限り、達成が難しいので必ずそうします。

 

水は業者が扱う数々のミネラルウォーターでは莫大な金額になりますから、水道水を2分以上沸騰させ冷まして、水入れに移し替えます。

 

2分以上というやる理由は科学的な根拠はなく、悪い物がなくならないかしら、というただのおまじないです。笑。

 

水4Lと天日海塩20gの量は、私の主治医から勧められたものではなく、参考にしている書物はあるものの、全てUCの定期通院での尿検査結果、そして毎日自分で血圧と体温をはかり調整していきました。

 

私は思春期の頃からずっと低血圧で、近年は、さらに超低血圧になってしまい(下は40台)それはそれは大変な日々を送っていました。

 

ところが塩の量を増やしたら、低血圧から普通より少し下くらいの血圧まであがり、快適な暮らしができるようになったのです。

 

それまでの水の量は2-3L、天日海塩の量は5-7gでした。

 

天日海塩は、日本産の塩の場合、値段でいったら500g1000円以上のものがそれにあたることが多いようです。

 

高価な塩ではありますけど、ミネラルが豊富です。

 

私の体には合っているようです。

 

加えて、水と天日海塩と同時に大切にしていることは歩行です。

 

食事とは関係ないのですが、私たちは歩行する動物であり、私には動かせる足があるので、歩くのです。

 

歩行については、母艦ブログでもよくふれています。

 

こちらです。

 

realkeijp.com

 

 

それでは本日はこのあたりで。

 

また来週お目にかかりましょう。

 

ごきげんよう

 

 

母艦ブログ 

http://realkeijp.com/

 

 

 

 

 

はじめまして

はじめまして、こんにちは。

 

ブロガーの RealKei JP と申します。

  

今日から週一回、はてなブログで投稿をはじめます。

 

具合が悪くならない限りは、書き続けたいと思っています。

 

今回は簡単な自己紹介をしますね。

 

私の潰瘍性大腸炎の疾患歴はかれこれ31年以上となります。

 

発症当時は難病中の難病でした。

 

インターネット社会になるのはまだだいぶ先のこと、平成になる1年と少し前のある日突然その日はやってきました。

 

現在は中等症で寛解中、毎日9kmウォーキングと筋トレとヨガを行い、フリーランス在宅請負労働者としてウェブマーケティングや翻訳をやりながら、ブログを書いたり本を選ぶ仕事をやったり、現在は電子書籍の発売に向け執筆を行っています。

 

誰の気兼ねもなくお手洗いへ、そして時より訪れる、IBDの主治医もどうすることもできないという(潰瘍性大腸炎とは因果関係がないもよう)、気絶しそうなくらい痛い腹痛の前後に床でもがくということもできる身です。

 

このブログでは、そんな私の独自すぎる食事法についてを書きます。

 

先に申し上げますと、この食事法は、大変独自であり、資本主義社会にはフィットせず、食は生命に直結するので、人様、そして同じ潰瘍性大腸炎の方にはおすすめいたしません。

 

その独自の方法とは、自分自身の身体のどこかに「不調をきたす、きたさない」食品を仕分けし、とても少ない食材で暮らすというものです。

 

「不調をきたす、きたさない」食品は、25-6年の歳月をかけました。

 

消費者としては、日本の農業や貿易や外食産業にはとても貢献度が低い食事ですので、経済社会にはあまりよくないかもしれませんが、私の身体にはよいようです。

 

主治医のお医者様は、食事と潰瘍性大腸炎は関係なくて、私自身が不調を感じないものならなんでも食べてよいですよ、とおっしゃいますので、安心してその少ない食材で調理した食事で生きています。

 

母艦ブログでは、毎週月曜日に私の食事を公開しています。

 

投稿では口にする食品・食材リストも掲載しています。

 

潰瘍性大腸炎もちで、この食品を大量に食べるのか!、この食材は人生から排除するのか!、色々と驚かれることもあるかもしれません。

 

あくまで私個人のスタイルです。

 

興味がある方は、是非のぞいてみてくださいね。

 

写真に掲載している食事は、私の大雑把な性格通り大変豪快ですので、食材リストに続きびっくり仰天かもしれません。

 

母艦ブログはこちらです ---> http://realkeijp.com/  本の情報、健康、ミニマリズムが三本柱の日常生活ブログ

 

こちらの、タグ 潰瘍性大腸炎寛解期の食事 をクリックしてくださいませ。

 

realkeijp.com

 

繰り返しになりますが、私の食事は「適当」という言葉がぴったり、そしてキャンプで作るような大雑把なものです。

 

よろしくお願いいたします。

 

ちなみに、三年前の今日、発症以来初の再燃を引き起こすうっかりなことをやってしまい、大再燃の道をたどります。

 

思い出深い日です。

 

そしてまだ心が苦しいです。

 

この話しはいつかまたということで。

 

それでは来週お目にかかりましょう。